skip to main
|
skip to sidebar
【珈舎マスターのつぶやき】
2014年4月5日土曜日
ロザフィ展
たくさんの方に喜んで頂いているロザフィ展
最終10日まであと5日、
暖かな陽気をさらに温かな気持ちにさせてくれる
紙で作る薔薇のアクセサリー
なんでも夢中になれる高橋麻美さん、
深沢ひろみさんの後押しでの個展
是非ロザフィを知らなかった方もこの機会にご覧になって下さい。
2014年3月20日木曜日
貝母 (ばいも)
今日 貝母を頂きました。
ばいも、です。
球根が二枚貝に似ているので貝母、
花びらの内側が網目模様に成っているので別名 アミガサユリ
暖かな沼津では無理かと思っていましたが
チョット寒い中伊豆の知人が
届けてくれました。
貝母の君に感謝!
2014年3月11日火曜日
書塾 春泉 第1回作品展
怖いもの知らず
岩崎先生の強引な誘いで開く事になりました。
お習字、筆、硯、墨、 忘れていた人達が集まり習い始めました。
冗談で展示を……!が冗談で無くなり皆 大慌て
なんとか今日に間に合いました。
プロ並みの展示と違い、これはこれで面白い!
案外 珈舎が望んでいたギャラリースペースの使い方かな?
まーご覧になって下さい。
2014年3月6日木曜日
春ですね
雪の騒動を忘れさせる暖かさ
珈舎の周りも少しづつ春を感じさせます
2014年2月24日月曜日
1ページの絵本展
2月26日〜3月10日まで
kanaさんとNakiさんの
1ページの絵本展が始まります。
楽しいですよ、見に来てください。
2014年2月23日日曜日
桜のシフォンケーキ
桜のシフォンケーキが始まりました。
二週連続で雪のニュースが続きチョット遅くなってしまいました
毎年 珈舎の桜のシフォンケーキは河津の桜が咲くのを待って始まります。
今日は春の暖かさを十分感じられる穏やかな日
珈舎のママ、これで桜を焼けると喜んでいます。
今日から桜を楽しめる間続けます。
よろしくお願いします。
2014年2月6日木曜日
オカリナ 、蓄音機
2月22日(土)
長源寺オカリナバンドによる写真展協賛コンサート
そして 「音の玉手箱」蓄音機を聴く会を開きますす。
時間:19時〜
場所:珈舎
皆さんのご参加をお待ちしています。
お食事のご用意が有りませんのでご了承下さい。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
フォロワー
ブログ アーカイブ
▼
2019
(6)
▼
4月
(3)
令和 元年 5月の予定
染絵窯 小林一彦先生 ありがとうございました! 16年前、小林一彦さんとの出会いから始まった珈舎で...
しゃりしゃり
►
3月
(3)
►
2015
(12)
►
7月
(2)
►
5月
(1)
►
4月
(2)
►
3月
(2)
►
2月
(2)
►
1月
(3)
►
2014
(19)
►
12月
(1)
►
8月
(2)
►
7月
(4)
►
6月
(2)
►
5月
(1)
►
4月
(2)
►
3月
(3)
►
2月
(3)
►
1月
(1)
►
2013
(23)
►
12月
(2)
►
11月
(5)
►
10月
(1)
►
7月
(4)
►
6月
(3)
►
5月
(4)
►
2月
(1)
►
1月
(3)
►
2012
(18)
►
12月
(11)
►
11月
(2)
►
4月
(1)
►
3月
(2)
►
1月
(2)
►
2011
(7)
►
9月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(2)
►
5月
(2)
►
1月
(1)
►
2010
(13)
►
11月
(1)
►
9月
(2)
►
7月
(2)
►
6月
(5)
►
2月
(1)
►
1月
(2)
►
2009
(8)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
8月
(2)
►
7月
(4)
自己紹介
casya
詳細プロフィールを表示