いつか早く21万杯に届く様 健康に気を付け珈琲を淹れ続けたいと思います。
2013年7月10日水曜日
十周年
十年前 珈舎のオープンに際し私達を助けて頂いた美濃加茂市在住の『染絵窯』小林一彦さんの息子さん一家が突然の来店、しかも小林先生が長い事思い描いていた究極の白いカップ四点を持って…。
大切にさせて頂きます。
珈舎のロゴは小林一彦さんの筆、いつまでも珈舎は小林一彦さんと一緒に在り続けるでしょう。
もう一人 koko kaltio の鈴木有希子も久しぶりに珈舎に、キミキフガ ブルネットと自作のキャンドルを手にしての来店。珈舎がスタートしてまだ間が無い頃、富士市から通って来て助けてくれた鈴木さん、今は立派なキャンドル作家としてその作品は三島 佐野美術館に並べられています。
富士市厚原にカフェ&工房&ショップ
koko kaltioのオーナーとして、その持てるセンスを十二分に発揮しています。
ありがとう!
2013年7月4日木曜日
十周年
十周年
7月11日 珈舎の開店記念日です。
開店して十年、本当に有難うございます。皆様に助けられての十年、改めて感謝しております。
今朝の『天声人語』
もしもアジサイがこの世になかったら、梅雨時の視界は寂しいに違いない。青く白く、あるいは紫に、七変化の妙を見せて移ろう。
珈舎は昨日も今日も明日も変わらず、なんの変化も有りませんが、珈舎は珈舎であり続けたい…。
そう思いながらの十年、あっと言う間でした。
静かに7月11日を迎えたい、そう 珈舎らしく。
ごちそうさま! お客様のそのお言葉を励みに、これからも毎朝 Openの札を掛けたいと思います。
本当に有難うございました。
(7月11日の開店記念日には少しばかりのお礼をご用意しています、是非お出かけ下さい。)
登録:
投稿 (Atom)